桐生倶楽部
ホーム ] 上へ ] 群馬大学工学部講堂 ] [ 桐生倶楽部 ] 桐生川ダム発電所 ] 旧日本織物会社発電所 ] 彦部家屋敷 ] 浄運寺の「安土宗論記録」 ] 日本絹撚会社事務所 ] 賀茂神社・自然緑地保護地区 ] 天満宮・自然緑地保護地区 ] 水道山記念館 ] 崇禅寺・緑地環境保全地域 ] 桐生七福神めぐりの寺々 ] 桐生明治館 ]

 

明治に発足した社交場「桐生倶楽部」
(塚越平人)
Kiryuu Club - a meeting place since the Meiji period
(Hirato Tsukagoshi)
桐生市仲町二丁目
Naka-cho 2-chome Kiryu-city
(0277)45-2755

 四十銀行の森宗作頭取らを中心にして、明治33年に発足した「桐生懇話会」を母体に大正6年、社団法人「桐生倶楽部」が設立された。平和(PEACE)・幸福(HAPPY)・親睦(FRIENDLY)を旗印に、地方都市にはめずらしい市民の社交場として寄与してきている。

 講演会の開催や『桐生地方史』などの出版活動も行っている。桐生倶楽部会館の建物は、桐生出身で講談社の創設者、野間清治の紹介で建築家、清水巌が設計し、大正8年に建築された。

 'Kiryuu Round Table', founded in 1900 by a group headed by 40 Bank president, Syusaku Mori, was the predecessor of 'Kiryuu Club', a non-profit organization established in 1917. 'Peace, happiness and friendliness' is the slogan of the club, a type of meeting place for city residents uncommonly found in the region's cities.

  The club's activities include holding lectures and publishing books on Kiryuu's history and other topics. The hall housing 'Kiryuu Club' was designed by architect, Iwao Kiyomizu, introduced to the club by the Kiryuu-born founder of Kodansha, Seiji Noma, and built in 1919.

[Back] もどる

 

Mail:info@kiryu.co.jp
Copyright 1988 by S.Neko & KAIC
Mod:2001/05/24